• No : 387
  • 公開日時 : 2024/10/22 16:46
  • 更新日時 : 2024/11/22 11:33
  • 印刷

身に覚えのない請求が来た場合の対処方法を教えてください。

回答

身に覚えのない請求があった場合の対処方法をご案内します。


以下の順に状況をご確認ください。


1. 「利用履歴」を確認
 ・原則としてご予約いただいた日が代金決済(購入)日となりますので、その日付をもとにご確認ください。

 ※乗車日ではございません。

 Q:利用履歴の確認方法(ブラウザ)またはQ:利用履歴の確認方法(EXアプリ)をご確認ください。

 ・ご請求及びご返金のデータについては、予約・変更・払戻操作完了後、速やかにカード発行会社へ送信しております。


2. クレジットカード会社にお問い合わせ

 ・「利用履歴」に表示されていないご請求について、当サービスではわかりかねますので、恐れ入りますが、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

 ・クレジットカードによる通常のお取引では、売上の「承認」の後に「確定」の処理を行うことでお客様へのご請求が発生します。

 ・お客様に対する払戻の時期等、クレジットカード会社とお客様との間でのお支払い・ご請求の詳細やご利用明細の記載内容等については、クレジットカード会社が定めております。


【「デビッドカード」や「プリペイドカード」を登録している場合】
 ・「承認」のみで即時に引き落とし(決済)を行う仕組みであるため、購入金額は即時引き落としされます。

 ・ご返金には一定の時間がかかり、一時的に口座からの二重引き落としや残高不足が発生する可能性があります。

 ※ご返金については、反映にお時間がかかることがあるため、しばらく時間をおいてデビットカード・プリペイドカードの「確定明細」にてご確認ください。