予約した列車が2時間以上遅延した場合の対処方法を教えてください。
入場時に改札にタッチした、交通系ICカードもしくはEX予約専用ICカードを自動改札機にタッチして出場いただくことにより、概ね乗車日の翌日から3日以内にエクスプレス予約の決済用クレジットカードへ、ご予約いただいた区間ごとの「特定額」を払戻します。 ※「特定額」についての詳細はこちらをご確認ください。 ※グリ... 詳細表示
列車の遅れや運休に伴い、旅行を中止する場合は自分で払戻をするようにとのこと...
列車の大幅な遅れや運休が発生した時などに旅行を見合わせる場合、会員様操作により無手数料で払戻が可能となることがあります。(※) 会員様操作により無手数料で払戻ができる場合は、対象となる区間や取扱い等の詳細について、エクスプレス予約へのログイン後、メニュー画面上部に「ご旅行を中止または変更される場合のお取扱い」を... 詳細表示
列車の発車時刻前と発車時刻後で異なる払戻手数料が発生します。 【列車発車時刻前】 1.乗車券・特急券一体型の場合 1名片道あたり320円の手数料がかかります。 (座席の種類やおとな・こどもは問いません) 2.e特急券の場合 《受取前》 ・ 1名片道あたり340円の手数料がかかります。 《受... 詳細表示
きっぷ受取後の払戻方法をご案内します。 きっぷの受取後はJR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口でのみ払戻が可能です。 ※きっぷの受取後はEXアプリ、ブラウザからの払戻はできません。 【払戻方法】 乗車日当日の場合、JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口にきっぷとクレジットカードをお持ちいた... 詳細表示
乗車中の列車が運休し途中駅で下車する場合の対処方法を教えてください。
入場時に改札にタッチした交通系ICカードを自動改札機にタッチして出場いただくことにより、概ね乗車日の翌日から3日以内にエクスプレス予約の決済用クレジットカードへ、ご乗車にならない区間の運賃と、ご予約いただいた区間ごとの「特定額」を、発売額を限度に払戻します。 ※東京駅着のご予約で、品川駅と東京駅との間が乗車... 詳細表示
予約は以下の期間まで払戻可能です。 ・受付時間:24時間(システムメンテナンスを除く) ・払戻条件:きっぷ受取前または改札入場前、かつご予約されている列車の発車時刻まで ※自由席の場合は、乗車日当日の23時30分まで ※2列車以上を乗り継いで利用する場合は、最初に指定席に乗車する列車の発車時刻前まで ... 詳細表示
払戻可否や方法は設定した乗車方法により異なります。 払戻を希望する予約の乗車方法をお選びください。 詳細表示
払戻時の操作方法をご案内いたします。 【ブラウザからの操作方法】 ログイン後、[予約確認/変更/払戻]を選択し、[払戻]を選択してください。 ※複数人数のご予約の場合で、一部人数のみ払い戻す場合は[予約確認/変更/払戻]の[詳細]より、[人数を減らす]より、予約人数を変更いただけます。 予約人数を減ら... 詳細表示
お問い合わせについては問合せ内容、会員種別等により異なります。 【エクスプレス予約サービスに関するお問い合わせの場合】 EX予約専用ICカード、またはエクスプレスカード裏面に記載のお問い合わせ電話番号にお問い合わせください。 【入会、クレジットカード関係(住所・口座等の各種変更・紛失・盗難のお届け、... 詳細表示
列車の遅れや運休により、旅行を中止したいが予約の列車がすでに発車してしまっ...
恐れ入りますが、東海道・山陽区間が発駅となる予約についてはお客様ご自身の操作では払戻ができません。お手数をお掛けいたしますがJR東海、JR西日本またはJR九州の主な駅窓口にて、お申し出いただくとともに払戻手続きを行ってください。 なお、きっぷ受取済の場合も上記と同様に、乗車日から1年以内に、JR東海、JR西日本... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示