交通系ICカードでの乗車方法をご案内します。 1. ブラウザ・EXアプリにて予約します。(※1) この際、乗車用ICカードに「交通系ICカード」を指定してください。(※2) 2. 乗車される新幹線駅の自動改札機に、交通系ICカードをタッチします。 3. 自動改札機から出力される「EXご利用票(座席のご... 詳細表示
複数名で予約した場合も会員本人はEX予約専用ICカードで乗車することはでき...
以下の条件を満たしていれば、複数名でのご予約の場合も会員様ご本人はEX予約専用ICカードでご乗車できます。 ・全員の予約に対し、交通系ICカードが指定されている 交通系ICカードの指定方法はこちらをご確認ください。 ※全員の予約に対し、交通系ICカードが指定されていない場合は、乗車前に「きっぷ」を受け取... 詳細表示
3列車までの乗継の場合は可能です。 ただし、以下の場合は予約できません。ご了承ください。 ・「利用設備」が以下の場合 1列車目:グリーン車 ⇒ 2列車目:普通車指定席または自由席 ⇒ 3列車目:グリーン車 ・「利用列車」が以下の場合 1列車目:のぞみ・みずほ ⇒ 2列車目:ひかり・こだま・さくら・つばめ... 詳細表示
交通系ICカードとして「モバイルSuica」・「モバイルPASMO」・「モ...
「モバイルSuica」・「モバイルPASMO」・「モバイルICOCA」をエクスプレス予約で「交通系ICカード」として登録すれば、1台で新幹線と在来線を乗り継ぎできます。 交通系ICカードの登録方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
会員本人以外が1名で利用する場合交通系ICカードで乗車できますか?
大人1名で予約をされ、会員様ご本人以外のお客様がエクスプレス予約をご利用される場合は、交通系ICカードでの乗車はできません。 乗車前に会員様ご本人がきっぷを受け取り、実際にご旅行されるお客様にお渡しください。 詳細表示
ワンタイムパスワードが届かない場合の対処方法を教えてください。
ワンタイムパスワードが届かない場合の対処方法をご案内します。 【ワンタイムパスワード受信方法がメールの会員様】 「エクスプレス予約」からのメールを受取できない設定になっていないことを事前にご確認ください。 ・「yoyaku@expy.jp」からメールが受信できるよう設定 ・URL付メールが受信できるよ... 詳細表示
早特商品や旅行商品で予約していた列車に乗り遅れた場合、他の列車に乗車できますか?
早特商品や旅行商品で予約した列車の場合、自由席含め他の列車に乗車できません。 他の列車に乗車する場合、改めてご購入が必要です。 ※EX早特1に関しましては、予約された乗車日当日であれば、どの列車の自由席にお乗りいただいても問題ございません。 ※「列車発車時刻経過後に払戻をされた」ものとみなして、乗車日の翌日... 詳細表示
乗車用ICカードの指定方法をご案内します。 乗車用ICカードは予約直後に表示される「予約完了画面」または「予約詳細画面」から指定できます。 ブラウザ・EXアプリでの操作方法は、以下をご確認ください。 ・ブラウザからの指定方法 ・EXアプリからの指定方法 ※大人1名で予約する場合は、EX予約専用ICカ... 詳細表示
登録済みの交通系ICカードで改札を通過できない場合の対処方法を教えてください。
登録済みの交通系ICカードで改札を通過できない場合の対処方法をご案内します。 以下の順に設定状況をご確認ください。 1. 登録されている交通系ICカードの番号が正しいかご確認ください。 交通系ICカードの番号入力誤りにより、自動改札機を通過できないケースが多発しています。 また、モバイルSuica・モ... 詳細表示
エクスプレス予約で予約されたきっぷは、以下よりお受け取りが可能です。 ・東海道・山陽・九州新幹線主要駅の指定席券売機や受取専用機 ・JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅窓口 ・JR東日本の東京都区内、横浜市内・川崎、小田原・熱海の各駅の指定席券売機 【新幹線乗車駅まで在来線をご利用の場合】 ・新... 詳細表示
61件中 41 - 50 件を表示