東京駅で、東海道・山陽新幹線はEX予約専用ICカードを利用し、東北などの各...
東京駅の東海道・山陽新幹線と東北などの各新幹線との乗継改札口は、ICカードによる乗り継ぎはできません。ご了承ください。 ICカードで乗車する場合で、東海道・山陽新幹線と東北などの各新幹線を乗り継ぐ際は、いったん東海道新幹線の改札口を出場してください。 なお、東海道・山陽新幹線のご乗車前にエクスプレス予約の... 詳細表示
登録済みの交通系ICカードを別の会員IDにも登録することはできますか?
エクスプレス予約に登録した交通系ICカードは、「エクスプレス予約」「スマートEX」ともに複数の会員IDに対して重複して登録することはできません。ご了承ください。 登録済みの交通系ICカードを別の会員IDに登録する場合は、現在のエクスプレス予約に登録されている「交通系ICカード番号」の登録を削除してください。... 詳細表示
EX予約専用ICカードでの乗車方法をご案内します。 1. ブラウザ・EXアプリにて予約をします。(※1) この際、会員様ご本人の乗車用ICカードに「EX予約専用ICカード」を指定してください。(※2) 2. 乗車される新幹線駅の自動改札機に、EX予約専用ICカードをタッチします。(※3) 3. 自動改札機... 詳細表示
交通系ICカードとして「モバイルSuica」・「モバイルPASMO」・「モ...
「モバイルSuica」・「モバイルPASMO」・「モバイルICOCA」をエクスプレス予約で「交通系ICカード」として登録すれば、1台で新幹線と在来線を乗り継ぎできます。 交通系ICカードの登録方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
3列車までの乗継の場合は可能です。 ただし、以下の場合は予約できません。ご了承ください。 ・「利用設備」が以下の場合 1列車目:グリーン車 ⇒ 2列車目:普通車指定席または自由席 ⇒ 3列車目:グリーン車 ・「利用列車」が以下の場合 1列車目:のぞみ・みずほ ⇒ 2列車目:ひかり・こだま・さくら・つばめ... 詳細表示
JRの他の新幹線や在来線に大幅な遅延が発生し、エクスプレス予約で予約した新...
【ICカードで乗車およびきっぷ受取前】 ・予約された列車の発車前 お客様ご自身で予約列車の変更ができます。お手数ですが、変更操作をお願いいたします。 ・予約された列車の発車後 東海道・山陽・九州新幹線の駅係員にご相談ください。また、乗車日当日の列車であれば、どの列車の自由席でも、ご乗車いただけます。 ... 詳細表示
乗車用ICカード指定状況の確認方法(EXアプリ)を教えてください。
EXアプリからの確認方法をご案内します。 【操作手順】 1. ログイン後、トップ画面の[予約済み]をタップ 2. 確認したい予約をタップ 3. 乗車用ICカードの[指定]をタップ 乗車用ICカードを指定済の場合、17桁の番号を記載 (未指定の場合、「指定なし」と記載) 詳細表示
エクスプレス予約サービスのログイン時のパスワード(4桁~8桁の英数記号)を...
エクスプレス予約で予約されたきっぷは、JR東海・JR西日本・JR九州の指定席券売機や主な駅の窓口などでお受け取りいただけます。 この際、「EX予約専用ICカード」(ビュー・エクスプレス会員の方は「エクスプレス予約会員証」)または「受取コード(※)」と、エクスプレス予約サービスログイン時のパスワード(4桁~8桁の... 詳細表示
複数名で予約した場合も会員本人はEX予約専用ICカードで乗車することはでき...
以下の条件を満たしていれば、複数名でのご予約の場合も会員様ご本人はEX予約専用ICカードでご乗車できます。 ・全員の予約に対し、交通系ICカードが指定されている 交通系ICカードの指定方法はこちらをご確認ください。 ※全員の予約に対し、交通系ICカードが指定されていない場合は、乗車前に「きっぷ」を受け取... 詳細表示
名古屋駅で、近鉄線からJR在来線改札内を通って新幹線に乗り継ぐには?
名古屋駅で、近鉄線からJR在来線改札内を通って新幹線に乗車する場合は、「交通系ICカード」があれば、以下の方法で乗り継ぐことができます。 【近鉄線をきっぷでご利用の場合】 名古屋駅のJR・近鉄線連絡口の改札機に近鉄線のきっぷを投入した後、交通系ICカードをタッチし、タッチした交通系ICカードとEX予約専用... 詳細表示
61件中 21 - 30 件を表示