台風の接近または上陸の影響により、旅行の見合わせを考えています。すでにスマ...
台風の接近または上陸の影響により、きっぷの変更や払戻など、特別な取扱いを行う場合は、スマートEXのメニュー画面などで「ご旅行を中止または変更される場合のお取扱い」を掲出して、お知らせいたします。 「ご旅行を中止または変更される場合のお取扱い」の掲出箇所につきましては、こちらでご確認ください。 詳細表示
乗車中の列車が運休し途中駅で下車する場合の対処方法を教えてください。
入場時に改札にタッチした交通系ICカードを自動改札機にタッチして出場いただくことにより、後日スマートEXの決済用クレジットカードへ、ご乗車にならない区間の運賃と、ご予約いただいた区間ごとの「特定額」を、発売額を限度に払戻します。 ※東京駅着のご予約で、品川駅と東京駅との間が乗車できなかった場合については、品... 詳細表示
列車の遅れや運休により、旅行を中止したいが予約の列車がすでに発車してしまっ...
恐れ入りますが、東海道・山陽区間が発駅となる予約についてはお客様ご自身の操作では払戻ができません。 お手数をお掛けいたしますがJR東海、JR西日本またはJR九州の主な駅窓口にて、お申し出いただくとともに払戻手続きを行ってください。 なお、きっぷ受取済の場合も上記と同様に、乗車日から1年以内に、JR東海または、... 詳細表示
身に覚えのない払戻があった場合の対処方法をご案内します。 以下の順に状況をご確認ください。 1. 「利用履歴」を確認 ・原則としてご予約いただいた日が代金決済(購入)日となりますので、その日付をもとにご確認ください。 ※乗車日ではございません。 Q:利用履歴の確認方法(ブラウザ)ま... 詳細表示
きっぷ受取済で予約日に乗車できなかった場合、払戻できますか?
列車発車時刻後であっても、乗車日当日であれば区間毎の特定額を手数料として差し引いたうえで払戻可能です。JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口にきっぷとスマートEXの決済用クレジットカードをお持ちいただき、払戻手続きをしてください。 払戻手数料についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
列車の遅れや運休に伴い、旅行を中止する場合は自分で払戻をするようにとのこと...
列車の大幅な遅れや運休が発生した時などに旅行を見合わせる場合、会員様操作により無手数料で払戻が可能となることがあります。(※) 会員様操作により無手数料で払戻ができる場合は、対象となる区間や取扱い等の詳細について、スマートEXへのログイン後、メニュー画面上部に「ご旅行を中止される場合のお取扱い」を掲出してご... 詳細表示
再請求が来た場合の対処方法をご案内します。 以下の順に状況をご確認ください。 1. 「利用履歴」を確認 ・原則として払戻操作をいただいた日が代金決済(購入)日となりますので、その日付をもとにご確認ください。 ※乗車日ではございません。 Q:利用履歴の確認方法(ブラウザ)またはQ:利... 詳細表示
予約を払戻した際の手数料や、列車が2時間以上遅延し一部料金の払戻を受けた際...
2023年4月8日購入分より、予約を払戻した際の手数料や、列車が2時間以上遅延等が発生し一部料金の払戻を受けた場合も領収書は発行できます。 当初購入の金額は[領収書表示]ボタンから、払戻の金額は[払戻明細]ボタンから(払戻手数料がある場合は[払戻手数料]ボタンから)それぞれ表示されます。 [領収書表示... 詳細表示
払戻が出来ない場合の原因と対処方法をご案内します。 【列車発車時刻後】 会員様の操作による払戻操作ができません。 その場合、乗車日の翌日以降に手数料を差し引いた金額を自動で払戻いたします。 ※手数料についてはQ:払戻時に手数料は発生しますか?をご確認ください。 【列車発車時刻前】 ブラ... 詳細表示
きっぷの受取後はJR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口でのみ払戻が可能です。払戻の方法をご案内します。 ※きっぷの受取後にEXアプリ、ブラウザからの払戻はできません。 【払戻方法】 乗車日当日の場合、JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口にきっぷとスマートEXの決済用クレジットカードをお持ち... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示