「EX予約専用ICカード」を紛失された場合の取扱いは、乗車前(東海道・山陽・九州新幹線改札入場前)と乗車中(東海道・山陽・九州新幹線改札入場後)では、取扱いが異なります。
【乗車前(東海道・山陽・九州新幹線改札入場前)の取扱い】
・ EX予約専用ICカードを紛失された場合は、「受取コード(※)」を発行して「きっぷ」を受け取りご乗車ください。
(※)受取コードの発行方法など詳細はこちら
・EX予約専用ICカードを他人に利用されないためには、EX予約専用ICカードの利用停止が必要です。
(利用停止はエクスプレスICカード紛失盗難デスクにて承ります。ただし、一度停止を行うと解除できません)
・EX予約専用ICカードの再発行については、エクスプレスICカード紛失盗難デスクに会員様ご本人がご連絡してください。
※一部法人の会員様の場合、手続きが異なりますので、企業の出張・経理ご担当者様にお問い合わせください。
※再発行手数料として、1,100円(税込)がかかります。
【乗車中(東海道・山陽・九州新幹線改札入場前)の取扱い】
以下のリンクをご確認ください。
Q:【乗車中の取扱い】エクスプレス予約の商品の予約がある時に、「EX予約専用ICカード」を紛失した場合は、どうすればいいですか?
【お問い合わせ先の確認方法】
以下リンク先の「EX予約専用ICカードに関するお問い合わせ」から「エクスプレスICカード紛失盗難デスク」へお電話でお問い合わせください。
会員専用お問い合わせ窓口